USB-AからUSB-Cの変換アダプターを購入し、昔エレクトーンで使用してたUSBメモリーに装着し、iPhone16 ProMaxにつないでみました。



ファイルフォルダをタップして、「NO NAME」と書かれた所(USBメモリによって「Untitled」になってたり、名前は変わります)をタップすると、直接USBメモリ内を見たり、携帯内の写真をUSBにコピーしたりできます。
ライトニング時代は専用のUSBメモリを購入し、専用のアプリを介して使用してたことを思うと、とてもあっさり簡単です。



エレクトーンで作成したオーディオファイルをiPhoneにコピーして聴くこともできます
USB内のオーディオデータを長押しすると、メニューが出てきます
移動を選択して、iPhone内のフォルダに移動させます(実際にはコピーになります)


アダプタは5Gbpsと10Gbpsがありますが、自分は5Gbpsにしました おそらくどちらでも大丈夫だと思います↓
「Electone STAGIA」と書かれたUSBメモリは以前ヤマハから発売されてたエレクトーン用動作確認済の物で、形やデザインがとても気に入ってたのですが、現在はもう発売されてません

現在ヤマハよりアナウンスされてるエレクトーン ステージアシリーズ用 動作確認済みUSBメモリは、KIOXIA(キオクシア 日本メーカー)製品のみのようです
KIOXIA KUC-3A064GW 2025年6月現在↓
コメント(名前 メール サイトは必須ではありません)