携帯をiPhone 16 Pro Max📱に買い換えました。
初めてのデカ画面サイズです。
以前持ってたiPhone 11 は購入してから6年目に入っていたので、今年秋に発売予定のiPhone 17 を買うつもりでした。しかし今後は値上げが予想されるのと、iPhone 11の買取金額が高いうちに買い換えることにしました。

Appleの公式サイトでのiPhoneの下取りは現在、iPhone 11以降のモデルのみになっていて、次機種が出る頃にはiPhone 11の下取りがなくなってるかもしれません。
16 Plusではなく、16 ProMaxを選んだのも理由があります。
初めは16 Plusを買うつもりで、お店に実機を触りに行ったのですが、16 ProMaxの方が画面のスクロール時(画面を上下左右に素早く移動させる)の残像が少なく、目の疲れを軽減する効果が期待できるなと感じたのです。

16 Plusではリフレッシュレートは60Hzで、16 ProMaxは120Hzで、1秒間に画面が120回更新されます。
パラパラ漫画の1秒あたりのページ数を想像してもらうとわかりやすいですね。
特に携帯でゲームをするわけではないのですが、テキストを読んだり編集する時に、スクロールして目が疲れることが多いので、本当にこのリフレッシュレートの差だけで、16 ProMaxを選ぶことにしました。実際とても快適に使うことができてます。

次回のブログでは、エレクトーンと連携させる為のUSB-タイプC端子の変換アダプターやケーブルの紹介をします。
コメント(名前 メール サイトは必須ではありません)