エレクトーンミニコンサート

3月29日にエレクトーンとシンセドラムのミニコンサートをヤマハ大阪ビル1Fで行いました 1Fの店舗内で、2台のエレクトーンとシンセドラムのアンサンブルを行ったのは初めてだと思います
来ていただいた方々、ありがとうございます!手拍子のリズム打ち参加も思ってたより乗っていただけました!

今回、司会をしながらだったので、しゃべる内容や進行などで頭が一杯でした
昔のプレイヤーさんがレジストをセッティングしながらマイクで次の曲紹介してたのって、こんな感じだったんだろな…と想像してましたが、 実際やってみると思ってたより大変ですw
でも、大きな失敗をすることもなく自分的になかなか良い経験になりました!
特別ゲストのぷっぷる(ヤマハ音楽教室のリンゴのキャラクター)登場も、小学生には意外と楽しかったらしく、キャッキャ言いながら追いかけて楽しんでくれてましたw

朝、店舗が開店する前の少しの時間でリハーサルをする予定だったのですが、色々問題点や変更箇所などのチェックで時間がかかり、一番やりたかった音量バランスなどのチェックが満足にできませんでした
なので13時からの1部の本番で音量バランスを聴きながら演奏し、15時からの2部でバランス修正を行いましたw
1部をご覧いただいた方々、すみません💦精一杯の気持ちは込めて演奏いたしました

2部でのハプニング映像↓です 最前列の生徒さんからの動画提供

ドラマーがスティックを飛ばすのは今まで何度か見てきましたが、自分の目の前に飛んできたのは初めてでした
「演奏が止まるかも!」と思ったのですが、さすがプロドラマー!ほぼ途切れずに演奏を続けることができました。

今回使用したシンセドラムは、最高機種✨YAMAHA DTX10K-M
見た目は生ドラムぽくて、スネアの淵を使うクローズド・リムショット奏法(ボサノバなどで使う)ができます

さすが高級機種!


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エレクトーンの訪問レッスンとオンラインレッスン、音楽教室で個人とアンサンブルのレッスンをしてます
ブログで新、旧エレクトーンの情報を発信しています
レトロなエレクトーンの演奏動画をYouTube"アキラミュージックチャンネル”で配信してます↓

コメント(名前 メール サイトは必須ではありません)

コメントする

CAPTCHA


目次